愛犬がドッグフードを急に食べなくなったら、飼い主としてはとても心配になりますよね。
具合が悪そうで元気がない場合はすぐに病院に連れて行ってあげてくださいね。
こちらのページでは、元気はあるけれどご飯を食べない時の対処法をご紹介します。
目次
犬が今まで与えていたドッグフードを食べない原因
まずはなぜ愛犬がご飯を食べないのかを考えてみてください。原因を知ることで対処法が変わってきます。
簡単に対応できることもあるので、愛犬の様子をチェックしてみましょう。
1.犬のわがままで食べない
犬はわざと食べないでみることがあります。そういうときは30分経ったら下げてしまいましょう。
お腹が空いたら勝手に食べます。そして時間内に食べ終わらなかったらもう食べられないということを学びます。
心配にはなりますが、よくあることなのでしつけの一環として飼い主さんも対応してくださいね。
2.病気による食欲減退
胃腸が悪くなったり、便秘や下痢をしているとき、口内の怪我などがあるときは食欲が減ることがあります。
病気と判断した場合はすぐに動物病院に連れて行ってあげてください。
全く食べないことが続くととても危険です。治ったらまた食べてくれるはずです。
3.環境や季節・気温の変化
模様替えや引っ越しした直後、暑くて夏バテしているなどが原因の場合があります。
できるだけ環境を変えずに、犬にとって気持ちよく食事を取れるようにしましょう。
4.おやつの食べすぎ
可愛いからとおやつをたくさんあげすぎていませんか?
しつけのためのおやつ程度ならいいですが、その分が多すぎると満腹になりドッグフードを食べないときがあります。
一日に与えるおやつの量を決めてみてはいかがでしょうか。
5.ストレス
子供に追いかけ回された、しっぽを引っ張られた、飼い主さんが構ってくれないなど、ストレスを感じると食欲がなくなることがあります。
しつけは大事ですが、ストレスを与えない環境づくりと適度に構ってあげることを心がけてあげてくださいね。
6.ドッグフードが好みじゃない・好き嫌い
ただたんに、ドライフードが嫌い、ウェットフードしか食べないなんて子もいます。
原材料によって味は変わるので、好みを見つけてあげるのも飼い主さんの大事な仕事です。
我が家の愛犬が大好きなドッグフードも参考にしてみてくださいね。
犬の成長期別の食べない原因
一般的な原因と、成長期ごとに食べない原因が異なることがあります。
子犬ならでは、老犬ならではの原因について解説します。
1.幼犬・子犬がドッグフードを食べない場合
ペットショップや譲渡会などで迎えた子犬は、環境の変化からご飯を食べないことがあります。
同じ食器を使ってみたり、毛布を用意してあげたり、安心できる環境を作ってあげてください。
離乳期にドッグフードを食べない場合は、単にドライフードの粒が大きくて食べにくいことが原因。
細かくしたり、やわらかくふやかしてから与えましょう。
2.成犬がドッグフードを食べない場合
成犬がドッグフードを食べない場合は、原因を突き止めて対策をする必要があります。
上記のドッグフードを食べない原因を確認し、たいさくをおこなってください。
ドッグフードを変更してから食べなくなった場合は、前のドッグフードに少しずつ混ぜてから与えるようにしましょう。
3.老犬・シニア犬がドッグフードを食べない場合
人間もそうですが、歳を取ると食欲は減っていくものです。
歯や顎の力も弱くなったり、抜けてなくなっていることもありますよね。
そういうときは、ふやかしたりウェットフードに切り替えるなどして、食べやすいように与えてみてください。
食べない時の対処法とおすすめのドッグフードアレンジ方法
では具体的にどうアレンジすればいいのかを説明しますね。
ワンちゃんによって合う合わないもあるので、色々試してから愛犬にピッタリのアレンジ方法を見つけてください♪
1.野菜や果物をトッピングしてみる
ワンちゃんの好きな野菜や果物を把握していますか?
与えてもいいモノ、ダメなモノがあるので、きっちり調べてから与えてみてくださいね。
ちなみにうちの愛犬は、きゅうりとトマトが大好きです♪
茹でたササミは大好物!少し乗せるだけでドッグフードまで完食します。
ただ、尿路結石の場合、ササミがNGなこともあるのでしっかり調べてから与えてください。
2.ふりかけを使う
一番手軽で簡単なのがふりかけです。
ただの味付け香り付けはちょっと・・・というあなたにおすすめなのが、サプリメントのふりかけ。
腸内環境を整え、食糞や便秘・下痢を予防します。
3.ウェットフードをトッピングとして使う
完全にウェットフードに切り替えるものアリですよ!
ただ、無添加のウェットフードはちょっとお値段が高めです。
我が家ではウェットタイプのドッグフードをトッピングとして与えていますよ♪
お得だし食いつき抜群なので、愛犬も喜び、ガツガツ食べてくれるので私も嬉しいです。
お試しセットもあるので、それだけでも試してみてください!ブッチドッグフードは3,000円で3種類試せるのでお得ですよ。
食いつきランキング1位のブッチ!ぜひお試しください。
まとめ:愛犬がドッグフードを食べない原因を突き止めることが大切
愛犬が急にご飯を食べなくなったらまず原因を突き止めてください。
明らかに元気がなかったり、数日全くご飯を食べないときはすぐに動物病院へ。
わがままやドッグフードが合わないときは、このページで書いてあることを実践してみてくださいね。