愛犬の心配事としてトップに君臨するのが、便秘や下痢といった排泄トラブル。
ウンチの状態で健康状態が分かるくらい重要なことなので、気を付けてあげたいですよね。
愛犬のお腹の調子を整えてあげるには、乳酸菌が配合されているサプリメントがおすすめですよ。
詳しく解説させていただきますね。
目次
犬の乳酸菌サプリを選ぶ3つのポイント
犬に乳酸菌サプリを選んであげる際の3つのポイントについてご紹介していきます。
1.ワンちゃんにとって飲みやすい形のサプリ
サプリメントは人間にとっては水と飲みこめば良い簡単なものかもしれませんが、犬にとっては苦労も多いので選び方にコツがあります。
小さい大きさのものであったり、普段のドッグフードにかけるだけでOKなふりかけタイプのものがおすすめです。
2.国産のサプリ
海外産のサプリも多くありますが、安価で粗悪な原材料であることが多々あります。
愛犬に安心して与えられるのは、国産のものに限ります。
国産か否かというところは必ず確認するようにしてください。
3.添加物や原材料が安心できるサプリ
添加物は体に様々な支障をきたします。
無添加のサプリを選ぶようにしましょう。
そして、原材料にも注目が必要です。
安心して与えることができるものだけを使用しているのか、しっかり確認してみてください。
犬用乳酸菌サプリ&整腸サプリランキング
整腸作用が期待できる乳酸菌サプリのランキングは以下の通りです。
1位:aikona-あいこな-
あいこなは腸内環境の改善をサポートしてくれる犬用のサプリメントです。
サラサラとしているタイプのサプリメントなので、いつものドッグフードにかけるだけという手軽さもおすすめのポイントになります。
あいこなには生きたまま腸まで届く乳酸菌が配合されているので、腸内環境が整います。
ウンチの臭いも改善され、回数もまとまっていきます!
2位:わんかーむ
わんかーむはおやつにもなるサプリメントです。
添加物を極限まで減らし、リフレッシュ効果のある天然ハーブを配合!
健康維持・関節炎にいいとされる乳酸菌も入っています。
鹿肉を使用しているので、鉄分、DHA、ビタミンB、ナイアシン、カリウム、亜鉛も摂取できて健康維持をサポートします。
私も試してみました。
ちょっと硬そうと思いましたが、水でふやかしてから与えられます。
ナナも欲しがって、食べてました!
初回限定5,000円OFFで購入できますよ♪
3位:キュアペット
腸内環境改善サプリメントとして開発されたのが、キュアペットです。
免疫力を高めてくれる効果もあるので、アレルギー対策ができます。
腸内環境を整え、体の内側から体調を改善できるので、長く愛用したいサプリメントですよ。
キュアペットの通常価格は6980円(税別)ですが、今だけ初回72%OFFの税別1,970円で購入できますよ。
犬に乳酸菌を与える7つのメリット
では、犬に乳酸菌を与えることにはどのようなメリットがあるのでしょうか?
7つの項目毎にご紹介していきます。
腸の消化吸収をサポート
生きたまま腸まで届く乳酸菌は、腸内での栄養の吸収と消化をサポートしてくれる効果があります。
乳酸菌が腸内環境を整えてくれるということは、もはや誰もがご存知のことと思います。
便秘・下痢の改善
便秘や下痢になると悪玉菌が増えて、便自体もオナラも臭くなっていきます。
これを改善してくれるのが乳酸菌です。
乳酸菌が便秘・下痢の症状を改善し、腸内環境を整えてくれます。
免疫力向上
免疫力は腸内で作られると言われています。これは人間にも同じことが言えます。
乳酸菌には腸内環境を整える働きがありますよね。
腸内環境を整えることによって、免疫力がアップするという効果が期待できます。
感染症予防
善玉菌と悪玉菌のバランスが崩れると免疫力が低下します。
免疫力の低下は、アレルギーや感染症を引き起こしてしまうので、注意が必要です。
逆に言えば、乳酸菌を与えることによって感染症予防ができるということになります。
悪玉菌を抑える
乳酸菌を与えることで腸内の善玉菌の働きが良くなっていきます。
つまり、悪玉菌の働きを抑える効果もあるということになります。
皮膚・被毛を綺麗に保つ
乳酸菌の効果で腸内環境が整うと本来持っている免疫機能がしっかりと働くようになります。
アレルギーや皮膚トラブルを回避できるようになり、皮膚・被毛が綺麗にキープできるという効果もあります。
アレルギー予防・改善
免疫には異物から身を守る働きがあるのですが、過剰反応してしまうとアレルギーといった形で表に症状が現れてしまいます。
善玉菌を増やし、悪玉菌を抑えるということはアレルギーの予防や改善にも繋がっていくという訳です。
犬の乳酸菌を増やす栄養素
イモや果物といった発酵性の食物繊維には、乳酸菌を増やす効果があります。
リンゴやイチゴ、バナナなどは犬の消化もさほど邪魔をせずに食物繊維がとれますよ。
また、オリゴ糖も善玉菌の餌となり乳酸菌を増やす働きがあります。
発酵性の食物繊維
食物繊維には、発酵性のものとそうではないものの2種類があります。
発酵性の食物繊維は、善玉菌の餌になります。
難消化性でんぶん
レジスタントスターチとも呼ばれる難消化性でんぷんは、大腸にまで届くでんぷんのことです。
悪玉菌を活動させにくくする効果があるとともに、善玉菌が育ちやすい腸内環境が整います。
オリゴ糖
オリゴ糖は、犬の消化酵素によって分解されることなく善玉菌の餌になります。
更に、悪玉菌には利用されにくいという点でも、摂取すれば効果を発揮してくれる栄養素とも言えます。
犬に善玉菌を与えて腸活しよう!
善玉菌には、腸内環境を整えてくれる効果があることがお分かりいただけたでしょうか。
善玉菌を積極的に与えることによって、腸内環境が整い免疫力もアップします。
愛犬に善玉菌を与えて、腸活のサポートをしていってあげてください。