色々な犬種の組み合わせで、新たに可愛いミックス犬が誕生することはご存知ですか?
賛否がありますが、可愛いワンちゃん同士を交配させることでまた新しいワンちゃんに出会えるので、ミックス犬は根強い人気を誇っています。
数あるミックス犬の中でも、今回はチワワとポメラニアンのミックス犬についてご紹介します。
通称、ポメチー、もしくはチワポメなんて呼ばれたりしているみたいですよ。
特徴や性格、価格の相場などあらゆる疑問に迫ってみました。気になる方は、是非ご一読ください!
目次
ポメチー・チワポメ・ポメチワとは?
ポメラニアンとチワワをミックスさせたのが、ポメチー・チワポメです。
顔はどちらかというとチワワの要素が強く、シュッとしています。
被毛がポメラニアンのようにフワフワとしていて豊かなので、どちらの要素も持っているのが一目瞭然。
毛量が多いので、毎日ブラッシングをしてケアしてあげる必要があります。
つぶらな瞳は、両者共通と言えるでしょう。
耳は大きくて、可愛らしい雰囲気が感じられます。
ミックス犬ポメチワの特徴について
チワポメは、目鼻立ちがハッキリしていて、可愛いながらも端正な顔立ちをしています。
どちらかと言うとポメラニアンの要素を強く引き継いでいて、ミックス犬っぽくない見た目のチワポメもいるほどです。
チワワにも様々な種類がいますが、ロングコートチワワとポメラニアンを交配して誕生したチワポメは、ほぼポメラニアンにしか見えません。
鳴き声も、ポメラニアン寄りです。
カラーバリエーションも様々なので、飼い主さんの希望にぴったりのチワポメが見つかると思いますよ。
ポメチワの性格
- 人懐っこい
- 元気
- 神経質
気になるチワポメの性格について見てみましょう。
チワワとポメラニアンは、性格が似ている部分あるのですが、チワポメはどちらの要素も引き継いでいます。
人懐っこい
見た目のイメージ通りといったところですが、チワポメはとても人懐っこいです。
あの可愛らしい風貌で甘えられたら、飼い主さんもメロメロですよね。
慣れてくるととてもフレンドリーに接してくれるので、ますます仲良くなれます。
元気
チワワとポメラニアンの両方をあわせ持つチワポメは、パワフルで元気いっぱいです。
好奇心旺盛でもあるので、遊ぶ時はとことん遊びます。
お散歩も大好きなので、毎日連れて行くようにしましょう。
元気いっぱいなところが、チワポメの魅力でもあります。
神経質
元気いっぱいで人懐っこいチワポメですが、臆病で神経質な面も持ち合わせています。
家族や知っている人にはフレンドリーに接する一方で、知らない人には警戒心をむき出しにして吠えることも少なくありません。
子犬の時から社会と接点を持たせるようにしてしつけをすれば、無駄吠えをすることもなくなります。
ポメチワの寿命
チワポメの寿命は、大体10〜15年くらいです。
小型犬の平均寿命より、やや短いくらいになります。
日頃から運動を欠かさないこと、そして病気に気を付けることで、長生きは期待できるので、飼い主さんのサポートが必要不可欠です。
ポメチワの価格・値段
ミックス犬がペットショップで販売されることはあまりないのですが、チワポメは普通に売られていることが珍しくありません。
ミックス犬専門のペットショップでは、必ずと言って良いほど販売されているため、それだけメジャーな犬種と言えるでしょう。
人気の犬種なので、売り切れてしまっていることもあります。
チワポメの平均価格は、目安として15万円くらいです。
両親の血統や見た目などでも価格は変動するので、あくまでも目安として考えてくださいね。
ポメチワがかかりやすい病気
- 膝蓋骨脱臼
- 肥満
- 尿路結石症
ミックス犬は、体が丈夫だというデータもあり、チワポメも決して例外ではありません。
しかし、気を付けるべき病気もいくつかあるので、チワポメを飼おうとしている方は、チェックしておいてくださいね。
かかりやすい病気を把握しておくことで、事前に予防することもできます。
愛犬には、できるだけ健康に長生きして欲しいですよね。
膝蓋骨脱臼
膝蓋骨脱臼は、チワワもポメラニアンもかかりやすい病気です。
この病気は、膝にあるお皿がズレてしまうことで、きちんと歩行ができなくなってしまいます。
チワポメは、元々関節が弱いということもあり、かかりやすい傾向があります。
関節ケアができるドッグフードやサプリメントなどを取り入れてみるのも予防になるでしょう。
歩き方がいつもと違うと思ったら、すぐに対処してあげてください。
肥満
ちょっとした運動不足や食べ過ぎが、チワポメの肥満を引き起こしてしまいます。
骨が元々細いこともあり、肥満になると体重を支えきれなくなり、脱臼や骨折などのトラブルに発展してしまうこともあります。
更に、肥満は糖尿病や腎臓病、ヘルニア、皮膚炎、心臓病など、命に関わる病気の原因にもなりかねません。
ぽっちゃりしているのも可愛いですが、それが取り返しのつかないことにもなるので、日頃から食生活や運動を心がけるようにしましょう。
尿路結石症
チワワやポメラニアンのような小型犬に多くみられるのが、尿路結石症です。
尿道や膀胱などに石が溜まり、激痛が走ることもあります。
オシッコの回数が増えたり、排尿時に苦しそうにしていたり、血が混ざるような場合は注意が必要です。
少しでもおかしいと感じたら、かかりつけ医に相談しましょう。
ミックス犬ポメチワ情報まとめ
チワワとポメラニアンの良いところ取りをしているチワポメは、本当に魅力的ですよね。
病気にも気を付けながら、できるだけ長生きができるように飼い主さんがサポートしてあげましょう。
きっと良きパートナーになってくれますよ。