イタリアングレーハウンドはイタリア原産の犬種です。
小型犬に分類されますが、サイトハウンド犬種でもあり、江戸時代に飼われていたという歴史も持っています。
イタリアングレーハウンドはとても人気が高いということもあって、価格も変動しやすいです。
価格や飼い方などについても、ご紹介させていただきますね。
目次
イタリアングレーハウンドとは?
イタリアングレーハウンドはイタグレとも呼ばれるイタリア原産の小型犬。
イタリアン・グレイハウンドとも表記されています。
元はグレーハウンドでしたが、小型のグレーハウンドとして誕生したのがイタリアングレーハウンドです。
イタリアングレーハウンドの特徴
イタリアングレーハウンドは、小柄で手足が細くて長いのが特徴です。
手足が短くて丸っこい犬の人気が高いため、スラリとした見た目のイタリアングレーハウンドは、街中でも目立つ存在です。
そしてとにかく足が速いんです。運動能力も高く、ジャンプ力があります。
走ると何十キロという時速が出せる犬種でもあります。
イタリアングレーハウンドの性格
イタリアングレーハウンドは、傾向として内向的な性格です。
見た目は格好良さもかわいさも兼ね備えているので、ちょっと意外ですよね。
愛情深い性格であるので、飼い主さんにも忠実です。
おとなしいのですが、寂しがりやな面も持っており、甘えん坊。
自分で考えて行動ができる賢さもあります。
イタリアングレーハウンドの大きさ
イタリアングレーハウンドの体高は、32〜38センチが平均的です。
体重はスリムなイメージの通り、オスもメスも5キロ程度です。
大きさとしては小型犬サイズと言って良いでしょう。
イタリアングレーハウンドの平均寿命
イタリアングレーハウンドの平均寿命は13年。
中には15年以上生きるケースもあります。
長生きを目指すのであれば、食事の管理や適度なストレス発散なども鍵になってきます。
あとは、個体差によると言えます。
イタリアングレーハウンドの毛色の種類
イタリアングレーハウンドは短毛種です。
毛色はフォーン、レッド、ブルー、グレー、クリーム、ブラック、ホワイトなどがあります。
この色味に白のマーキングが入ります。
イタリアングレーハウンドを購入できる場所
イタリアングレーハウンドを買いたいという場合、まずはブリーダーさんの犬舎を見学してみましょう。
子犬から飼いたいという方は尚更です。
ワクチンや餌代、健康診断料など、何の金額が含まれているのかは、必ず確認しておいた方が良いですよ。
イタリアングレーハウンドの値段・価格
イタリアングレーハウンドの価格は、目安として30万円前後。
子犬の時の価格になります。
ブリーダーによっても提供価格に開きはあるし、両親がドッグショーの受賞歴を持っていたりすると更に値上がりします。
イタリアングレーハウンドを飼うときに気をつけたい事
イタリアングレーハウンドは、とにかく寒がりです。
冬の寒い日は、洋服を着せるようにしましょう。
虫除けや日光対策にもなります。
暑さには強いのですが、夏場の強烈な冷房には気を付けてあげてください。
短毛種なので、ブラッシングはあまり必要ないように感じるかもしれませんが、そんなことはありません。
1日に1〜2回、マッサージをしてあげるような感じですブラッシングをする習慣をつけましょう。
イタリアングレーハウンドの正しいしつけ
イタリアングレーハウンドは、とても内向的な性格なので、人とたくさん接する機会を作ってあげるようにしましょう。
家族の中でも特定の誰かというのではなく全員で触れ合ってみたり、なるべく外に連れ出して家族以外ともコミュニケーションを取るなど、人見知りしないように訓練してください。
慣れてくると、社交性も芽生えて、おどおどすることもなくなっていくはすです。
寂しがりやなので、飼い主さんの姿が見えないと吠えることが多々あります。
そんな時は吠え終わるまで姿を見せないでください。
吠えないことで褒めてもらえると認識するので、吠えてすぐに駆け寄るようなことはしない方が良いですよ。
イタリアングレーハウンドの抜け毛について
イタリアングレーハウンドは、短毛種なので、抜け毛のイメージは湧きにくいかもしれません。
確かに抜け毛は多くはないのですが、ケアは必要です。
換毛期には抜け毛も増えるので、より一層ケアをしてあげるようにしましょう。
基本的には、ブラッシングで大丈夫です。
毎日する必要はなく、目安としては週に1回で十分です。
他には濡れたタオルで体を拭いたり、シャンプーをしたりというのも効果的。
ブラッシングと並行して、時々取り入れてみてください。
イタリアングレーハウンドまとめ
思わずパッと目を引くくらい気品のあるイタリアングレーハウンド。
気高く高貴なイメージが強いですが、実は甘えん坊で寂しがりや。
引っ込み思案ですし、飼い主さんにしか懐かないというのも珍しくありません。
そのような性格を踏まえて、人見知りを克服しながら、コミュニケーションを取っていけると良いですよね。